うらちか写真館

ここでは、代表的な能の演目や公演予定の演目の舞台写真をあらすじ付きで紹介しています。
観能される前にさっと目を通していただくと、より楽しんでいただくことが出来るでしょう。

>>曲目解説一覧にもどる

「羽衣(はごろも)」 シテ:浦田保親

    いやゆる「羽衣伝説」を題材にした曲で、能の中で最もポピュラーな曲です。
    長閑な春の景色の中で、天人が衣を翻して舞を舞う。
    とても清々しく美しい一曲です。
  • 駿河国(静岡県)三保の松原に住む白龍という漁師が、今日も釣りに出てくる。

    すると虚空に花降り音楽が聞こえ、ただならぬ景色となり辺りを見回すと、一本の松に美しい衣が掛っている。

    家の宝にでもしようと白龍が持ち帰ろうとすると、
    一人の女性が現れ、
    「その衣は私の物です。元の所へ置いておいて下さい」と呼び止める。
  • その女性が天人で、衣は天の羽衣だとわかった白龍は、
    「こんなに珍しい物は国の宝にしよう」と返そうとはしない。

    天人は、「羽衣が無くては天に帰れない」と、天を見上げ嘆き悲しむ。

    その姿を見た白龍は、「あまりに哀れなので羽衣を返そう。

    ただしその代わりに、聞き及んでいる天人の舞を見せて欲しい」 と言う。

    天人は「喜んで舞を舞いましょう。

    でも衣が無いと舞えないので先に返して下さい」と頼む。
  • しかし白龍は「衣を返すと舞を舞わずに帰ってしまうだろう」と天人を疑う。

    すると天人は「いや疑いは人間にあり。天に偽りはありません」と言い返す。

    白龍はその言葉に自分が恥ずかしくなり、ようやく衣を返す。
  • 羽衣を着た天人は、月界での天人の生活の様子を語り、
    この松原の春の景色はその天界にも勝る素晴らしい物だと讃え、
    暫し袖を翻し美しい舞を 舞い続ける。

    やがて天人は富士よりも高く舞い上がり、喜んで天空へと帰って行った。