ここでは、代表的な能の演目や公演予定の演目の舞台写真をあらすじ付きで紹介しています。
観能される前にさっと目を通していただくと、より楽しんでいただくことが出来るでしょう。
「翁(おきな)」 シテ:浦田保親
この曲は演劇としての能ではなく、天下泰平・国土安穏・五穀豊穣を祈願する儀式的な曲です。
他の能とは格別に扱われ、
「翁は能にして能にあらず」といわれます。
ストーリー的な構成は全くありませんが、一曲を通して清々しい趣の曲です。
- 囃子方・地謡方等も皆、素袍に烏帽子という礼装で、
全員幕から出ます。
面を舞台で付けたり、小鼓が三人で演奏するのも、
この曲のみのことです。
-
まず翁(シテ)が舞台にて深々と一礼し、各自座に付き囃子が始まる。
はじめに千歳(ツレ)が颯爽と舞い、続いて翁が重厚に舞を舞う。
そして翁が面をとり、千歳と共に退場すると、三番三(狂言)が躍動感溢れる舞を舞う。