ここでは、代表的な能の演目や公演予定の演目の舞台写真をあらすじ付きで紹介しています。
観能される前にさっと目を通していただくと、より楽しんでいただくことが出来るでしょう。
>>曲目解説一覧にもどる
「養老(ようろう)」 シテ:浦田保親
養老の瀧の伝説を題材にした曲です。前半は老人がその伝説について、自ら語ります。
後半は山神が颯爽とした舞を舞う所が見どころでしょう。
「水波之伝」という小書き(特殊演出)が付くと、山神の前に天女が登場し舞を舞い、より華やかになります。
山神の舞も常より囃子も動きもスピードアップし、特に見どころになります。
美濃国(岐阜県)本巣の郡に霊水が湧き出ると聞き、
雄略天皇の勅命で勅使が養老の滝に着く。
そこで勅使は、老人と若者の二人の樵夫に出会い、
これこ そ話に聞く養老の親子だと思い声をかける。
すると親子の者はこの養老の滝について詳しく話し、
その滝壺に案内し、この薬の水の徳を讃える。
それを聞いた勅使は感涙を流し、
急いでこの由を報告しようと帰りかけると、
にわかに天から光がさし花が降り、
辺りから音楽が聞こえ、不思議な様子に なってくる。
そこへ養老の山神が現れ、この水を讃え、神も仏ももとより同一体で、
共に人々を救うものだと語る。
そして峯の嵐や谷の水音を音楽に舞を舞い、泰平の 世の中を祝福する。